亡くなった身内の借入どうしよう?相続放棄のメリット・デメリット

身内の方が亡くなった時には、精神的・肉体的なショックや疲れが重なるものです。悲しんでいるヒマもなく、事務的な手続きを行わなければならないのも、心と身体にこたえるものです。

もし、亡くなった身内の方に借金が発覚したら・・・残された遺族たちは、どうすればいいのでしょうか。

故人に借金があった!どうしたら・・・。

知っていた・知らなかったに関わらず、故人の方の借り入れは、残された家族が手続きをする必要があります。もしそれが多額の借金だった場合、返済するのが大変になってしまいますよね。

もし、多額の借金がどうしても返済できない場合、「相続放棄」という方法があります。ふつう、故人に財産が多くある場合は、娘さんや息子さんなどの相続人が相続をします。しかし、借金ばかりになってしまい、相続人がなんの得もしない場合は、相続放棄して借金を抱え込まずにすむという方法があります。

相続放棄のメリットは?

相続放棄すると、借金の相続がなくなる代わりに、すべての財産を相続できなくなります。ですから、もし、故人に非常に多い借金があることがわかって、他の財産と合わせてもマイナスになってしまう場合、相続放棄した方がよいといえるでしょう。

また、生前の故人の生活や人間関係などから判断して、消費者金融などからの借り入れがなくても、金銭感覚に不安がある場合は、相続放棄を「念のために」しておくという方もいるようです。

故人に、相続できるような財産が全くない場合は、あとから借金が発覚して返済しなければならないという恐ろしいケースを防ぐためにも、念のために相続放棄をするということもあります。

相続放棄のデメリットは?

相続放棄すると、借金だけではなく、故人のすべての財産を相続できません。あとから重要な財産が出てきても、もうあなたは相続できなくなってしまいます。一度相続放棄したら、取り消せないのです。

相続放棄をかんたんに考えてしまうと、後悔することにもなりかねません。故人の借り入れ先ともよく話し合いをして、慎重に行動するようにしましょう。

閉じる